top of page
放課後等デイサービス事業所
検索


1年間のまとめ
今年度最後ということで ・頑張ったこと ・頑張りたいこと を発表してもらいました。 みんなの前で発表するのは緊張しますが,みんな堂々と発表できました。 制限のある中での1年でしたが,子ども達は様々な活動に主体的に取り組んでくれました。...
airibon214
2022年4月5日読了時間: 1分


お絵描きしりとり
今日の活動は「お絵描きしりとり」です。 今日は,施設外活動で他の放課後等デイサービスのお友達との交流会を予定していました。 コロナの感染者数が急激に増加しましたので,残念でしたが,活動が変更になりました。 子ども達も施設外活動を楽しみにしていましたが,今の状況をきちんと理解...
airibon214
2022年3月31日読了時間: 2分


キッズ英語
今月のキッズ英語ではアルファベットに大文字と小文字があることを学びました🔤 まずは26文字のアルファベットを学びます。 次に,カルタ方式でカード選びに挑戦。 後半はかなり白熱した戦いが繰り広げられました🔥 最後に大文字と小文字のペア作りをします。表を見て挑戦をしましたが...
airibon214
2022年3月31日読了時間: 1分


新入生体験
今日は,4月から入所するお友達が体験にやってきました。 みんなで製作をしました✂️ まず,輪ゴムを繋げます。 次に,紙コップに好きな絵や模様を描きます。 最後にビニルテープで2つの紙コップをくっつけます。 これで完成です✨🙌 完成したらみんなで遊びます...
airibon214
2022年3月30日読了時間: 1分


花摘み「エルムレス」
エルムレス畑に行きました🏵 今日の活動は花摘みです❁❀✿✾ 細い茎がすっと伸び,しっぽのような黄色い花が咲きます。 この花の名前は「エルムレス」といいます。 花言葉は「大きな希望」です。 茎の長さを揃えて長めに切るのは少し難しい子どももいました。自分の好きな花を選んで摘む...
airibon214
2022年3月25日読了時間: 1分


「プラパン」作り
今日の活動は「ブラバン作り」です。 子ども達は思い思いの絵を丁寧に描きました✏️ 大きく描いた絵がオーブントースターの中でぎゅうっと小さくなります。 丁寧に描いたのできゅっと小さくなるともっと素敵に見えました✨ とても上手にできたので子ども達も大喜びでした٩(๑>ᴗ<๑)۶...
airibon214
2022年3月25日読了時間: 1分


散策
今日はお天気が良かったのでお散歩に行きました☀️🚶♀️ 風が少しひんやりして心地良かったです😌 お散歩中にお花を見つけました👀 スミレとオオイヌノフグリです🌼 4年生の国語で学習でならった「春の歌」を思い出します✏️ …… ほっ いぬのふぐりがさいている。...
airibon214
2022年3月24日読了時間: 1分


「ボランティア活動」
今日の活動は「ボランティア活動」ということで,あいりぼんの周りをお散歩しながらごみ拾いをしました。 今日のルールは ・走らずに歩くこと ・ごみを見つけたら先生に聞いてから拾うこと ・人の家の敷地に入らないこと この3つのお約束を守りながらごみ拾いをします。...
airibon214
2022年3月19日読了時間: 1分


「リトミック」
今回の活動は「リトミック」です。 リズムに合わせて手を動かします。 両手を挙げて片方の手で「1・2・1・2」上下に動かし2拍子 もう片方の手で「1・2・3・1・2・3」直角三角形を描き3拍子 それを一緒にやっていきますヾ(・ω・)ゞ...
airibon214
2022年3月18日読了時間: 1分


「雛飾り」製作
今週の活動は製作で「雛飾り」を作りました。 着物をお花紙で作ります。 1枚ずつ広げるのは思った以上に難しいようでした。 子ども達にはいい指先の運動になりました😉 男雛・女雛の顔に自分達の顔をはめます。 烏帽子や冠まで丁寧に再現する子どももいました。...
airibon214
2022年3月8日読了時間: 1分


雛祭り🎎
今日は桃の節句ですね🎎🍡🌸 あいりぼんでは,感染症対策のためにおやつはお持ち帰りでココアタイムを設けています。 あいりぼんでもみんなの健やかな成長を願って,いつもならひなあられと甘酒をいただくのですが,今日は甘酒をいただきました。...
airibon214
2022年3月3日読了時間: 1分


「キッズ英語」
以前学習した「色」の勉強の復習をします😊 ルールは簡単です☺️ 指導員の指示通りのカードを取ります。 カードは4種類あります。 🃏カードの色と書かれた文字の色が同じカード 🃏カードとは違う色で同じ色の文字が書かれているカード...
airibon214
2022年3月1日読了時間: 1分


言葉遊び「和風月名」
今週の活動は言葉遊び「和風月名を覚えよう」です。 12ヶ月のカード 和風月名のカード 和風月名の読みがなのカード この3種類カードを組み合わせて1セットを完成させます。 毎月,同じ所に掲示してありますので,「見たことある」「何となく覚えている」という子どももいましたが,カー...
airibon214
2022年2月25日読了時間: 1分


本物?「お弁当」作り
毎月第3土曜日の活動は「クッキング」でお昼ごはんを作っています。 今は,コロナウィルスの感染リスクを抑えるためにあいりぼんでの食事は控えています。 そのため,いつものクッキングはできませんので製作活動で「お弁当」を作りました🍱😋 今回は...
airibon214
2022年2月22日読了時間: 1分


運動遊び
今週の活動は「運動遊び」でリズム良く跳ぶ練習をします。 あんたがたどこさ」では歌に合わせて横跳びや前跳びをします。 なかなかハードですが,子ども達は何度も何度も練習しました。 リズムよく歌に合わせて跳べる子ども。 ゆっくりの歌で跳べる子ども。...
airibon214
2022年2月19日読了時間: 1分


箸を正しく使いこなそう
今週の活動は「箸を正しく使いこなそう」で箸の使い方を学びます。 写真を見ながら正しいお箸の持ち方を練習します。 回数を重ねる度に少しずつ上手になりました。 実践編では「豆掴みゲーム」をします。 お箸は2種類 竹の箸とプラスチックの箸です。 豆は3種類...
airibon214
2022年2月10日読了時間: 1分


シールアート
今回の活動はシールアートに挑戦!です。 黒い色画用紙に大中小のシールを貼って作品を完成させます。 計画では様々な模様等を作ってもらう予定でした。 上手く意図が伝わらず子ども達はシールで好きな物を作り始めました。 どうしようかと思いましたが,どの作品も素晴らしい作品でしたので...
airibon214
2022年2月8日読了時間: 1分


豆まき👹
節分の日に豆まきをしました👹 子ども達は鬼の用紙に自分の退治したい鬼を書きました。 「鬼は外~。福は内~。」 と子ども達は元気な声で豆まきをしました。 製作活動では「鬼」を作りました。 こども達は自分なりに工夫して個性溢れる作品に仕上げました。...
airibon214
2022年2月5日読了時間: 1分


クッキング
今日のランチクッキングは餅ピザ🍕作りでした😋 薄くスライスしたお餅にピザソースを塗り、コーン🌽・ウィンナー・玉ねぎ・ブロッコリー🥦・ツナ・チーズをトッピングしてホットプレートで焼きました(^_^)/~ お餅にピザソースを塗っています。真剣です😊...
airibon214
2022年1月15日読了時間: 1分


🏣あいりぼん郵便🏣
今日の活動は「あいりぼん郵便」です。 あいりぼんのお友達に書きます 「友達が喜んでくれる手紙を書く」を目標にみんな真剣に書いていました。 これから立春までお友達とのお手紙のやり取りを楽しみます😆 次の活動もお楽しみに☆彡
airibon214
2022年1月8日読了時間: 1分
bottom of page