箸を正しく使いこなそう
- airibon214
- 2022年2月10日
- 読了時間: 1分
今週の活動は「箸を正しく使いこなそう」で箸の使い方を学びます。

写真を見ながら正しいお箸の持ち方を練習します。
回数を重ねる度に少しずつ上手になりました。
実践編では「豆掴みゲーム」をします。
お箸は2種類
竹の箸とプラスチックの箸です。
豆は3種類
金時豆と大豆と小豆です。
時間は気にせず落ち着いて隣の皿に移動させます。
落ち着いて取りむくこと・上手くいかなくてもイライラせずに最後まで挑戦することがねらいです。
子ども達は真剣に豆を掴み隣の皿へ移していきます。
上手く箸を使えなくても自分なりのお箸の持ち方では上手に一粒ずつ移していました。


これを機会にお箸づかいの素敵な人になれますように✨
次の活動もお楽しみに☆彡
Comments