top of page
放課後等デイサービス事業所
検索


キッズ英語
土曜日のキッズ英語は、「What's ths job?」というテーマでいろいろな職業の英語を学びました。 くじ引きで引いた職業をジェスチャーゲームで伝えて、英語の表現を聞きます。 ジェスチャーゲームが大盛り上がりで、英語の単語もみんな大きくはっきりと声に出すことができました...
airibon214
2022年11月29日読了時間: 1分


勤労感謝の日
昨日は「勤労感謝の日」でした。 子ども達に「勤労感謝の日」ってどんな日って聞くと 「おじいちゃんおばあちゃんにありがとうを言う日」 という答えが返ってきました。 「感謝=ありがとう」というイメージはあるようですが 敬老の日とごちゃ混ぜになっている子どもも多いようでした。...
airibon214
2022年11月24日読了時間: 1分


感覚統合遊び
先週の活動は「感覚統合遊び」でした。 新聞紙で作った輪っかをくぐります。いろいろな大きさの輪っかがあるのでどの大きさまでくぐれるか想像しながら選んでくぐります。 指導員が予想していた以上に小さな輪でもくぐれていました。 子ども達が大きな輪っかも作ってくれてお友達と一緒にくぐ...
airibon214
2022年11月22日読了時間: 1分


自由遊び☻
昨日は就学児健診のため早帰りの子ども達が多く,宿題をさっさと済ませ自由遊びを楽しみました。 室内で折り紙製作をしたりマックやさんごっこをしたり楽しんだ後,外で遊びました。 長縄をしたりゴム跳びや竹馬をしたりして遊びました。 少し肌寒くなりましたが元気いっぱい遊びました。...
airibon214
2022年11月18日読了時間: 1分


11月のお誕生会🎂
今月の第2土曜日もお誕生会です。 11月生まれの2人のお友達のお祝いをします。 「習い事を頑張ります‼️」 「勉強を頑張ります‼️」 元気に宣言してくれました✨🙋 頼もしいです🎶 恒例の質問タイムも盛り上がりました"(ノ*>∀<)ノ...
airibon214
2022年11月15日読了時間: 1分


やる気モード全開の子ども達
気候が良くなったせいか子ども達は学習にやる気モード全開で取り組んでいます📓✏️ 声かけがなくてもサッと準備をし積極的に前の席で学習を始める子どもが増えました。 やる気が連鎖して学習の雰囲気もとても良くなりました٩(🔥⌑...
airibon214
2022年11月11日読了時間: 1分


午前・午後の施設外活動
午前中の「収穫体験」に引き続き 午後は「施設外活動」でコーアガスさんに行ってきました。 最新の展示品をアレコレ触って 最新のガスレンジや洗濯乾燥機の機能に指導員も一緒に感動😍 バルーンアートとお菓子の詰め合わせをいただき子ども達はご機嫌でした(*^^*)...
airibon214
2022年11月8日読了時間: 1分


さつまいも収穫
久しぶりの収穫体験は、秋の味覚 さつまいも掘り🍠です。 配られた袋いっぱいにちょうど入り切るくらいのお芋を掘りましょう。というのが今日のミッションです。 「ちょうどいい」を考えることも活動を通してできる大事なお勉強です。...
airibon214
2022年11月8日読了時間: 1分


読書感想文📚
先週の活動も読書を頑張ってもらいました📚📓📖 読むのには慣れてきた子ども達ですが,「感想文」を書くというだけで,何だかトーンが下がります。 読んだ後どんな気持ちになったかな。 好きな場面はどこかな。 そんなヒントをもらいながら頑張って書きました。...
airibon214
2022年11月8日読了時間: 1分


ハロウィンを楽しもう🎃
今回の活動は「ハロウィンを楽しもう🍬👻🎃」ということで,みんなでミニゲームをしました。 各ブースに分かれてミニゲームに挑戦していきます。 一つ目は スパイダーシューティング 蜘蛛の巣にお手玉を落とし点数を計算します。 数の大きい方は計算機を使えます。 二つ目は...
airibon214
2022年11月1日読了時間: 1分


ハロウィン🎃
10月31日はハロウィンということで 今週の「製作活動」では,おばけ👻ならぬ モンスターを作ります👾 手順書にしたがって作り進めます。 始めに風船に紙粘土を入れていきます。 子ども達が入れやすいように風船の口にラップの芯をカットしたものをはめておきました。...
airibon214
2022年10月29日読了時間: 1分


キッズ英語
今回のキッズ英語は「モーニングルーティン・ナイトルーティン」についての活動をしました。 子ども達は朝起きてから登校するまでの自分を振り返りました。 「二度寝します😪」という珍回答もあり活動は盛り上がりました⤴️⤴️ また,歯は「tooth」...
airibon214
2022年10月25日読了時間: 1分


読書タイム📚
秋といえば・・・ どんな秋が思い浮かぶでしょうか? あいりぼんでは「読書の秋」にちなんで今週は読書タイムを設けました。 それぞれ好きな本を読んでもらいます。 好きな本ばかりですと偏ってしまうのでお勧めコーナーからも読んでもらいます。...
airibon214
2022年10月25日読了時間: 1分


保護者会
10月20日に保護者会を開きました。 本来でしたら,毎年5月と11月の2回行っておりますが,今年はコロナウイルスとインフルエンザの同時流行がニュース等で取り沙汰されていますので1ヶ月前倒しで行いました。 あいりぼんでの様子をお伝えし逆にご家庭での子ども達の様子を教えていただ...
airibon214
2022年10月21日読了時間: 1分


施設外活動「石橋記念公園」
先週の土曜日は施設外活動で「石橋記念公園」に行きました。 みんなで一緒に鬼ごっこをしました。 まず「ぶどう鬼」をしました。 指導員は全員初めてでしたので,子ども達にルールを教えてもらいながらやってみました。 ルールがきちんと定着せずあえなく断念…。...
airibon214
2022年10月18日読了時間: 1分
運動遊び・短縄跳び
先週の活動は「運動遊び」でした。 短縄で前跳び・後ろ跳び・あや跳び・交差跳びをそれぞれ 「学年×10」回がノルマです。 前はもっと跳べたのに…。 久しぶりの縄跳びなので,コツを取り戻すまで時間のかかる子ども達もいました。 活動の後はキャッチボールやバッタ採りに夢中です。...
airibon214
2022年10月18日読了時間: 1分


お誕生会🎂
第2土曜日は子ども達が楽しみにしている毎月恒例のお誕生会です。 今月は2人のお友達が誕生日を迎えます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 毎回、恒例の「この1年で頑張りたいこと」をそれぞれに宣言してもらいました。 🎤算数を頑張りたい🔥 🎤勉強を頑張りたい🔥...
airibon214
2022年10月11日読了時間: 1分


ビジョントレーニング
先週の活動は「ビジョントレーニング」でした。 ワークシートを使って転写をするトレーニングを行いました。 活動が終わった子ども達は数字に印をつけていくゲームをします。数字はバラバラに散らばっていますので次の数字を探しながら順番に印をつけます。...
airibon214
2022年10月11日読了時間: 1分


製作「紅葉した大きな木を作ろう」
今週の活動は製作活動です。 裸の木に葉っぱを着せて紅葉した大きな木を完成させます。 「紅葉した大きな木を作ろう」 好きな色画用紙を選んでちぎって木に着せていきます。 準備の時に,材料の中に黄緑の色画用紙を2色忍ばせました。...
airibon214
2022年9月30日読了時間: 1分


収穫体験「落花生🥜」
今日は「収穫体験」で落花生の収穫体験を行いました。 昨年は予定していた日の天気が悪く、収穫後にみんなで根っこから殻を外す作業をしました。 今年は天気に恵まれましたので、収穫も体験することができました。 苗を掘り起こし根っこについた落花生を収穫します🥜...
airibon214
2022年9月24日読了時間: 1分
bottom of page