top of page
放課後等デイサービス事業所
検索


ランチクッキング
第3土曜日は「クッキング」です。 今回はランチクッキングで「冷やしサラダうどん」を作りました。 うどんを皿に盛りつけ真ん中をくぼませて温泉卵を割り入れます。 次に自分の好きなように具材をトッピングしていきます。 同じ材料でもトッピングの仕方はそれぞれで,完成した「冷やしサラ...
airibon214
2023年6月20日読了時間: 1分


お誕生会🎂
第2土曜日は6月生まれのお誕生会🎂でした。 6月生まれは6年生の男子1名でした。 「勉強を頑張りたい」と宣言をしてくれました!(^^)! お友達からのいろいろな質問に対して照れながらも答えていました。 子供達1人ずつに「チョコレートにする?」「クリームにする?」のケーキの...
airibon214
2023年6月13日読了時間: 1分


鹿児島市立科学館見学
今月の施設外活動は「鹿児島市立科学館」に行きました。 道中は行ったことある・ないで盛り上がっていました。 しりとりや言葉遊びをし科学館までの車内は大盛り上がりでした«٩(*´ ꒳ `*)۶» 入館する前のブースでもかなりの盛り上がりでそのまま遊び続けて帰れそうなほど楽しんで...
airibon214
2023年6月6日読了時間: 1分


収穫体験🍑
6月3日は第1土曜日なので施設外活動でした。 午後から「鹿児島市立科学館」に行きました。 今回は午前中の学習時間を早めに切り上げ「収穫体験」にも行きました。 桃の収穫体験です🍑 桃は優しく握ってくるんと回して収穫します。 前のめりになって収穫する子ども。...
airibon214
2023年6月6日読了時間: 1分


ランドセルの整理整頓🎒
先週の活動は衛生指導とランドセルの整理整頓でした。 ランドセルの整理整頓では自分のランドセルの中身をチェックシートに沿って確認します✔ きちんと整理整頓されているランドセル。 プリントがあちらこちらから出てくるランドセル。 プリントがパンパンに入っているファイル。...
airibon214
2023年6月6日読了時間: 1分


衛生指導
先週の活動は衛生指導とランドセルの整理整頓でした。 衛生指導では手洗いについて再確認しました。 まずはいつもの手洗いが丁寧になされているか到着後の手洗いチェックを抜き打ちで行います。 声をかけられなくてもいつも丁寧に手洗い・うがいをしている子ども。...
airibon214
2023年6月6日読了時間: 1分
キッズ英語
毎月第4土曜日は「キッズ英語」です。 今日はみんなでアルファベット探しをしました。 ワークシートを使って絵の中に隠れているアルファベットを探します。 まずは一人で。 次に隣の人と。 最後はみんなで教え合って。 無事に26文字のアルファベットを見つけることができました٩(๑>...
airibon214
2023年5月30日読了時間: 1分


感覚統合遊び
今週の活動は「感覚統合遊び」で新聞紙じゃんけんをしました。 いろいろなお友達と対戦します。 勝負に勝ったらシールを2枚ゲットできます。 負けてもシールを1枚ゲットできます。 じゃんけんが強い子ども👦👧 じゃんけんに負けてもバランス感覚が良くて...
airibon214
2023年5月27日読了時間: 1分


チョコ盛りパフェ🍨
土曜日の活動はあいりぼんクッキングでした。 レシピは「チョコ盛りパフェ」🍫🍨 チョコフレーク、マーブルチョコアイス、チョコプレッツェル、ポッキー、オレオ、チョコチップ、スターシュガー、アラザンというチョコづくしの材料から、世界で一つだけのおいしいパフェを作りましょう。...
airibon214
2023年5月23日読了時間: 1分


ゴム跳び
先週の活動は「運動遊び」でゴム跳びをしました。 毎年恒例の活動なので,子ども達も慣れて,少し練習をするとコツを掴んでスムーズにできるようになりました。 縄跳びでリズム良く長く跳べるようにゴム跳びで楽しみながらリズム良く跳ぶ練習をしました。...
airibon214
2023年5月23日読了時間: 1分


保護者会
昨日は今年度1回目の「保護者会」でした。 あいにくの雨でしたが,ご出席下さった保護者の皆様, ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) あいりぼんで頑張っている子ども達の様子をお伝えし, ご家庭での「あるある話」を聞かせてもらいました。...
airibon214
2023年5月19日読了時間: 1分


「お誕生会」
第2土曜日は「お誕生会」です。 みんなで5月生まれのお友達のお祝いをしました🎂 「宿題や勉強を頑張りたい‼️」と頑張る宣言をしてくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧ インタビュータイムでお友達のことをもっとよく知ることができました٩(๑>ᴗ<๑)۶...
airibon214
2023年5月16日読了時間: 1分


グリンピースの収穫
第1土曜日は施設外活動の日です。 グリーンピースの収穫を予定しておりましたが,あいにくの雨で残念ながら収穫の体験は中止となりました😢 今回はグリーンピースとそら豆の実のつき方を比べる活動をしました。 ひとつずつ選んだグリーンピースとそら豆のさやを開いてみると・・・。...
airibon214
2023年5月12日読了時間: 1分


進化した鯉のぼり
あいりぼんの鯉のぼりが進化しました🎏✨ 鯉のぼりや吹き流し作りに参加できなかったお友達が 「あやめ」を折って飾ってくれました。
airibon214
2023年5月9日読了時間: 1分


鯉のぼり
子ども達の作った鯉のぼりを掲示しました🎏✨ 迫力満点です😆 あいりぼんに帰り着くと鯉のぼりに元気よく「おかえり」と言われているみたいです。 この鯉のぼりみたいにみんなが元気いっぱいに過ごせますように(* 'ᵕ' )☆...
airibon214
2023年5月9日読了時間: 1分


製作活動「鯉のぼり」
先週の活動は「製作活動」でした。 あいりぼんのみんなで大きな「鯉のぼり」を揚げます🎏 みんなで協力して真鯉や緋鯉に鱗をつけます。 今回は学校ごとのチームに分かれて それぞれの鯉のぼりに鱗をつけました。 鱗のつけ方にも個性が出ていました。...
airibon214
2023年5月2日読了時間: 1分


キッズ英語
いつものキッズ英語は楽しくちょっぴり学べる内容を考えていますが、今日は久しぶりにみんなで楽しく楽しく遊ぶカードゲームをしました ! カラフルに散らばるカードの中から、先生が言うカードの色、文字、文字の色を聞き分けて正しいカードを選んで取るゲームです。...
airibon214
2023年4月25日読了時間: 1分


運動遊び「フラフープ」
今週の活動は「運動遊び」です。 みんなでフラフープをします。 個人差があり,できる子どもはとても上手に回していました。 なかなか上手く回せない子どもも何度も練習して少し上達していました。 見ていると簡単に回せそうなのに実際は難しいフラフープでした。
airibon214
2023年4月22日読了時間: 1分


クッキング🍡
土曜日は久しぶりのクッキングです👩🍳👨🍳 みんなで三色団子を作りました。🌸🍡🍵 全体での説明をしっかり聞くことができました💮 電子レンジを使いましたので待ち時間がありましたが,誰一人「まだ~?」と言わずちゃんと待つことができました💮...
airibon214
2023年4月18日読了時間: 1分


ビジョントレーニング
今週の活動は「ビジョントレーニング」です。 子ども達が大好きな活動なので毎年必ず取り入れています。 取り組みの様子を見ていると大きく書いてある数字が見つけにくいようです。 また,「お友達がしているのを見ていると簡単なんだけど自分がすると難しいんだよね~」という声もありました...
airibon214
2023年4月15日読了時間: 1分
bottom of page