top of page
放課後等デイサービス事業所
検索


お誕生会🎂
第2土曜日は9月生まれのお誕生会🎂でした。 あいりぼんのお友達の9月生まれは5人います。 都合がつかず1人お休みでしたので4人のお誕生日をみんなでお祝いしました😌 頑張りたい事の発表をし質問タイムで盛り上がりました😌...
airibon214
2023年9月12日読了時間: 1分


心の相談
先週の活動は「心の相談」でした。 長い夏休みが終わり,2学期がスタートしました。 まだまだ残暑が厳しい中,運動会の練習も始まり少し疲れの見える子ども達ですが,お友達と過ごせる学校生活が楽しいと話してくれました。楽しい学校生活を送っていることが何よりです♥️...
airibon214
2023年9月12日読了時間: 1分


科学館見学
「施設外活動」で科学館に行きました。 各ブースを見学したり体験したりした後にプラネタリウムを観覧しました。 1番人気は強風体験でした𓏲𓇢𓂅 これから天気予報で風の強さが出たら数字を見てみよう!と言っていました👦👧...
airibon214
2023年9月5日読了時間: 1分


シールゲット
夏休み期間中,子ども達は計算カードや音読を頑張りました💮 🎀たしざん 🎀ひきざん 🎀繰り上がりのあるたしざん 🎀繰り下がりのあるひきざん 🎀かけ算九九 🎀音読 🎀読書 🎀日本地図パズル 🎀世界地図パズル...
airibon214
2023年9月2日読了時間: 1分


防災の日
昨日は「防災の日」ということで防災教室を行いました。 国土交通省の防災カードを使って この次は何が起こるのかを想像してみます。 あいりぼんのある吉野町は「津波」の心配はありませんが,風水害や土砂災害は起こるかもしれません。 子ども達は真剣に活動に参加してくれました。...
airibon214
2023年9月2日読了時間: 1分


2学期スタート
昨日から2学期がスタートしました。 子ども達は声かけをしなくてもきちんとかかとを揃えて靴を並べていました💮 始業式恒例の「校長先生のお話ミッション」は約半分の子ども達しかクリアできませんでした😢 終日テンション高めの子ども達に 「今日,学校に行けて嬉しかった人?」...
airibon214
2023年9月2日読了時間: 1分


プール遊び
夏休み最終日は2日連続で「プール遊び」でした🏊♂️ 昨日,盛り上がったので,行く前からテンションMAXです。 準備運動をして水に入ります。 前半は自由時間です。 子ども達は顔に水がかかっても嫌がることなく楽しんでいました🎶 最後はみんなで鬼ごっこです👹...
airibon214
2023年9月1日読了時間: 1分


プール遊び
昨日は待ちに待った「プール遊び」でした🌊 子ども達は大はしゃぎで水の中に潜ったり追いかけっこをしたり水を掛け合ったり時間いっぱい遊びました🏊♂️ 最後はみんなで「鬼ごっこ」をしました。 水がかかっても嫌がる子とももおらずみんなで楽しく遊ぶことができました\(^o^)/...
airibon214
2023年8月31日読了時間: 1分


交流会
昨日は「セラフキッズ」さんとの交流会でした。 始めに自己紹介をしました(*^^*) ちょっとドキドキしたけど,みんな堂々と自己紹介ができました👏 次にレクリエーションをしました。 1つ目は「優しく運んでリレー」です。 タオルの上にボールを乗せて落とさないように運びます🏐...
airibon214
2023年8月30日読了時間: 1分


ミニゲーム
活動で「ミニゲーム」でした。 🎀バランス棒 🎀後ろ向き玉入れ 🎀答えを合わせて の3つのゲームをしました。 始めのバランス棒は3人で対戦します。新聞紙で作った筒状の棒を手のひらに乗せて最後まで落とさなかった人が3点2点1点となります。...
airibon214
2023年8月30日読了時間: 1分


交通安全教室
昨日は交通安全協会の方が交通安全についてお話をして下さいました。 てっちゃんも来てくれました👦👧 信号機のない横断歩道の渡り方について話をしました🚥🚶 アンパンマンとバイキンマンと一緒に登下校の決まりを はしらない ひろがらない ふざけない へんなみちをとおらない...
airibon214
2023年8月25日読了時間: 1分


水族館見学
「水族館見学」に行きました。 夏休みということもあり,たくさんの人が来館していました。 まず,イルカの時間を楽しみました🐬 イルカプールに着くと潮の香りが広がりました🌊🐬🌊 大迫力のイルカの演技に感動しました♥ 企画展は「かごすいダイバー調査隊~海と生きものと海洋ゴ...
airibon214
2023年8月25日読了時間: 1分


レッツスポーツ
ふれあい館の講座に参加しました。 「レッツスポーツ」という講座で「風船バレー」をしました。 「風船バレー」はチームのみんなが1回ずつタッチしてから相手のコートに返すんだそうです。 みんなで円になってパスの練習をしました。 みんな1回タッチというのが難しかったようです。...
airibon214
2023年8月24日読了時間: 1分


クッキング「おにぎらず」
第3土曜日は,「クッキング」の日です👩🍳👨🍳 今日は「ランチクッキング」で「おにぎらず」を作りました。 今回は牛乳パックとラップを使って簡単に作りました。 具材を入れる順番は自由でしたので,周りのお友達の様子を見ながら詰めていました。...
airibon214
2023年8月22日読了時間: 1分


通信指令室の見学
鹿児島市消防局の通信司令室の見学に行きました🚒 子ども達に分かりやすく説明をしていただき質問にも丁寧に答えていただきました。 特別に通報訓練もさせていただきました。 とても緊張しましたが,貴重な体験をすることができました«٩(*´ ꒳ `*)۶»...
airibon214
2023年8月22日読了時間: 1分


県立図書館
昨日は県立図書館に行って,読者をしました📖 たくさんの本があって目移りしてしまいます。 子ども達はそれぞれ興味を持った本を手に取り,自分の好きな場所で読んでいました。 本好きな子どもも本が苦手な子どもも図書館の雰囲気に背中を押され本を読んでいました。
airibon214
2023年8月18日読了時間: 1分


外食・買い物体験
子ども達が楽しみにしていた外食・買い物体験( ^ω^) まず,バスに乗って天文館へ向かいます🚏🚌ちょっとドキドキしながら整理券を取っていました。 お昼ごはんはカレーを食べました😋 スパイスカレーを初めて食べる子どももいました🍛...
airibon214
2023年8月18日読了時間: 1分


あいりぼん祭り
8月12日はは「あいりぼん祭り」です。 子ども達は,準備の時から張り切ってアイディアを出してくれました。 特に6年生のお友達は下級生をフォローしながら積極的に準備をしてくれました。やっぱり頼りになるなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡と感心しました(*´˘`*)♡...
airibon214
2023年8月16日読了時間: 1分


ミニゲーム
活動は「ミニゲーム」をしました。 ・球を落とさないでゲーム ・ジェスチャーゲーム ・伝言ゲーム 「球を落とさないでゲーム」は最後までピンポン球を落とさないで運び,自分達のチームのかごに入れるゲームです。 2チームとも作戦を考え,とても上手に運ぶことができました👏...
airibon214
2023年8月16日読了時間: 1分


「残暑見舞いを書こう」
「残暑見舞いを書こう」の活動で 子ども達は担任の先生に残暑見舞いを書きました。 今日のミッションは「喜んでもらえる残暑見舞いを書こう」ということで,子ども達は文字を丁寧に書くことと読んでもらった時に楽しくなる内容を書くことを目標に書きました。...
airibon214
2023年8月10日読了時間: 1分
bottom of page