top of page
放課後等デイサービス事業所
検索


公園遊び
これから梅雨を迎えます。 今日は利用者が急に減ったこともあり,コロナ禍で制限のある活動にも不満を漏らさず頑張っている子ども達に公園遊びを計画しました。 公園はボッチャをしている高齢者の方・お散歩に来ていた託児所のかわいい子ども達と一緒でした。限りある空間の中で考えて遊ぶいい...
airibon214
2022年5月31日読了時間: 1分


かたつむり製作
今週の製作活動は「かたつむり」を作りました🐌 立体になっている殻の奥にカラーセロハンやカラーホイルを入れて色鮮やかなかたつむりに仕上げました。 同じ手順書を見て作りますが,完成した子ども達の作品は同じものはありません。...
airibon214
2022年5月31日読了時間: 1分


続「そらまめ」物語
そらまめの収穫体験の続編です。 前回のグリーンピースはお豆ごはんにして食べてくれた子ども達が多く,あんかけにして食べてくれた子どももいました😋 そら豆はゆがいてそのまま食べた子ども達が多かったです🎶 今回は保護者の方にお手伝いの様子から完成品までの写真をいただきました�...
airibon214
2022年5月26日読了時間: 1分


収穫体験「そらまめ」
今日の収穫体験は「そらまめ」です。 先週のグリーンピースに引き続き,お豆の収穫です。 そらまめくんのベッドのお話を聞いて, いざ,畑に出発<(*^_^*<) みんな時間を忘れて真剣に収穫していました(*^^*) 前回のグリーンピースとさやの違いもみんなで確認しました。...
airibon214
2022年5月24日読了時間: 1分


ゴム跳び
今週の活動は「ゴム跳び」です。 みんなだいぶ上手になりました。 リズム良く グー パー グー チョキ グー パー ひねって ピョンピョン とみんなで掛け声をかけながら跳びます。 足首の高さで跳べたら次は膝の高さです。 リズム良く跳ぶのは難しいですが,練習して,お友達の跳び方...
airibon214
2022年5月24日読了時間: 1分


収穫体験
久しぶりにお天気の休校日になりました。 今回はグリーンピースの収穫体験を行いました。 畑に行く前に絵本の読み聞かせがありました。 さあ,いよいよ収穫です🎶 ぷっくりと膨れたさやを探して収穫します。 すぐに飽きてウロウロしてしまう子ども。 真剣に黙々と収穫する子ども。...
airibon214
2022年5月14日読了時間: 1分


お誕生会🎂
今日は5月生まれのお誕生会です。 お友達がこの1年で頑張りたいことを発表してくれました。 その後,みんなで恒例のインタビューをしました。 今日はケーキの代わりにおやつのお持ち帰りです。 早く,コロナ感染が落ち着いてみんなでお祝いできる日がきますように✨
airibon214
2022年5月14日読了時間: 1分


こいのぼり製作🎏
今週は製作活動で「こいのぼり」を作りました🎏 手順書に従って,分からないところはお友達や指導員に質問しながら作ります✂️ 今回は作り方を守って自分の好きなように作りました。 同じこいのぼりでもしっぽの形や色が違ってどれも素敵ですo,+:。☆.*・+。...
airibon214
2022年5月10日読了時間: 1分


黙々と( ^ω^)・・・
頑張り屋さんが増えてます✏️📓 進級し1ヶ月が経とうとしています。 子ども達は新しい環境にも慣れてきているようです。 慣れてくると手を抜いたりダラダラとしたりしてしまいそうですが, 逆なんです。 やる気が出て頑張っている子ども達が増えてきました。...
airibon214
2022年4月28日読了時間: 1分


おやつ選び
あいりぼんでは,マスクを減らす機会を減らすためにおやつタイムがなくなりました。 希望によりおやつをお持ち帰りすることができます。 おやつを選ぶことも子ども達には勉強のようです。 以前はアイスクリームを食べる人は大きなおやつ1個と小さなおやつ2個でした。...
airibon214
2022年4月28日読了時間: 1分


「ほっこりするお話」
ほっこりするお話をひとつ。 「何作ってるの?」 「私ね。お弁当作ってるの🍱 頑張ってる🌷🌸🌺🌻ちゃんにプレゼントするんだ。」 自由時間に折り紙で遊んでいた1年生のお友達が宿題を頑張っている3年生のお姉さんのためにお弁当を作ってプレゼントしようというのです。...
airibon214
2022年4月27日読了時間: 1分


体操
学習後の軽い体操を行いました。 「うさぎとかめ」の音楽に合わせて、右手と左手の交差の運動はなかなか難しかったようでしたが、楽しんでいました。 次回の活動もお楽しみに☆彡
airibon214
2022年4月23日読了時間: 1分


フラフープ
今週の活動は運動遊びで「フラフープ」を使った遊びです。 子ども達はフラフープを回転させたり縄跳びのようにジャンプしたり楽しみながら遊びました🎶 次回の活動もお楽しみに☆彡
airibon214
2022年4月23日読了時間: 1分


「お散歩」
近くの公園にお散歩に行きました。 ブランコに乗ったりお相撲をしたり鬼ごっこをしたりみんなで楽しみました🎶 「○○山」「△△海」「はっけよい、のこった」「のこった、のこった」 どちらも踏ん張って、良い勝負です🔥 ひんやりとした朝でしたが,みんなで体を動かしてすっかり暑くな...
airibon214
2022年4月19日読了時間: 1分


自由遊び
新学期が始まったばかりということで,宿題が少なめの子ども達はさっさと宿題と活動を済ませ自由遊びの時間を楽しんでいます🎶 折り紙遊び 「シャワー」完成 「テディベア」作り 哺乳瓶を持っています。 作った「指輪・ブレスレット」を身につけて、「魔法の杖」作り...
airibon214
2022年4月13日読了時間: 1分


「たんぽぽ」作り
今回は 🌻図鑑や本を参考にたんぽぽの葉等のつくりに注目して作ること 🌻春の虫を描くこと 🌻たんぽぽと虫の大きさのバランスに気をつけて描くこと をねらいとしました。 みんな真剣に取り組みました。 葉っぱをギザギザに切るのがとても難しかったようです。...
airibon214
2022年4月13日読了時間: 1分


自由遊び
今日の自由時間は外で遊びました🎶 ゴム跳びやキャッチボール,長縄跳び等で遊びました☺️ 子ども達は元気いっぱいでした。 今朝は新年度初日ということで期待や不安で胸いっぱいの中での登校だったと思います🎒 少しストレス発散できたようでした。...
airibon214
2022年4月6日読了時間: 1分


避難訓練
今日は避難訓練でした。 前回,予告なしで地震を想定した避難訓練をしました。 みんな真剣に取り組めましたが,避難した後の整列街今一つでした。 今日はおしゃべりせずに整列ができるかが課題です。 今日の訓練で良くできたことは, ◎みんな流れに乗ってスムーズに避難できたこと...
airibon214
2022年4月6日読了時間: 1分


ぽかぽか陽気につつまれて
自由遊びの時間に鬼ごっこや長縄跳びをしました。 1人のお友達が草取りを始めると自然とみんなでの草取りになりました。 暖かくなり雑草の成長は勢いを増しています。 スコップまで取り出して真剣です😁 子ども達の優しい気持ちにほっこりしました😊💓...
airibon214
2022年4月6日読了時間: 1分


レクリエーション
今年度最後ということでみんなでレクリエーションをしました。 ルールは簡単です☺️ 音楽に合わせて隣の人にボールを渡します。 音楽が止まったところでボールを持っている人はOUT📣📣 投げたり強く渡したりして隣の人に渡せなかった人はOUT📣📣...
airibon214
2022年4月5日読了時間: 1分
bottom of page